セブンイレブンに売ってて、急遽試してみることにしました。
コカコーラからの新種です。
その名も「スコーピオン」
今回は、米林ジャーナルをご愛読くださっている「はる」さんから試食依頼を受けたものです。当コーナーのためにわざわざ送っていただきました。ありがとうございます。
遠慮なく試食させていただきました。
今回はキワモノではありません。
こないだ知人が盛岡に帰郷した際、お土産に買ってきてもらったものなのですが、ちょっと衝撃的だったのでご紹介しておきます。(もしかしたら有名なものかもしれませんが...)
こちらも前回の「クリームソーダ」と同じお店で入手しました。
『飲む極上ライス ミキ』
極上ときたか。
これは難敵のムードがあります。
よく振ってお飲みくださいとあるところをみると、これは沈殿物がいる可能性もあります。それが極上ライスかな。
結構久しぶりの試食レポートになりますが、こないだに引き続き沖縄モノです。
といっても、前回のは人からもらった沖縄みやげでしたが、今回は自分で入手したものです。幕張駅前のショッピングビル内にあった沖縄物産専門店みたいなところで購入しました。
友達がお土産をくれました。
「沖縄」とは書きましたが、正確には西表島やらの島々を巡ってきたようです。
突然ですが、→写真の違いわかりますか?
どちらもカルビーサッポロポテトなのですが、片方は普通の、片方は油に花王の「エコナ」をつかっているというものです。皿の並びは下のパッケージ写真の並びのままです。左がエコナ版。
ボクは今考えています。
今までの試食レポートで一番まずかったのは何か。
「ビスコパン」とか「みそソフト」とかは普通においしくないという感じでしたが、「亀ゼリー」くらいになると、残したいという気分になったのを覚えています。でも、やっぱり一番マズかったのは「いかチョコ」だったでしょうか。
今回の物件、それらすべてを凌駕しています。
キング・オブ・マズイに出会ってしまいました。
いきなりときめくようなタイトルですが、正確には「カレージュレ」という製品です。S&Bから発売されているものなので、珍品というほどのものでもないかもしれませんが、そんなに誰もが食べるようなものでもなさそうなので取り上げてみました。